
2021年12月26日
大きなお世話
人に言葉で物事を伝えることは、なかなか難しいことです。
善かれ悪かれ、相手も自分と同じレベルの思考を持っていると
なぜか勘違いをしてしまうようです。
先日、マスクを着用してなかった人に注意して暴力を受けた
方のの報道がありましたが、
人や状況を観て、伝えないと、
おかしなことになりかねません。
自分もよくこの手の失敗はあります。
まあ、自分の場合は、
人や本に感化されて、それでしゃべっているけど、
途中で、話がこんがらがって、
何を伝えたかったのか、自分でもよくわからなくなり
結局・・・大きなお世話となりました。
ということで
読み直そうと思ったところでした。
このシリーズも
どうして7割でもなく、99%でもないのか
まあ、それが伝え方というのかもしれませんね。
善かれ悪かれ、相手も自分と同じレベルの思考を持っていると
なぜか勘違いをしてしまうようです。
先日、マスクを着用してなかった人に注意して暴力を受けた
方のの報道がありましたが、
人や状況を観て、伝えないと、
おかしなことになりかねません。
自分もよくこの手の失敗はあります。
まあ、自分の場合は、
人や本に感化されて、それでしゃべっているけど、
途中で、話がこんがらがって、
何を伝えたかったのか、自分でもよくわからなくなり

結局・・・大きなお世話となりました。
ということで
読み直そうと思ったところでした。
このシリーズも
どうして7割でもなく、99%でもないのか
まあ、それが伝え方というのかもしれませんね。
2017年07月10日
宗像教授異考録
宗像大社など世界遺産となりましたが、
その宗像といえば、この人、
遺産とは、まったく関係がないのですが・・・
宗像伝奇教授
とはいっても、コミックの中の主人公であります。
「鉄を専門とする民俗学の教授」ですが、いろいろ奇想な仮説を立てて、それが立証されていくというような物語です。

先日の七夕の話もあります。
言わずと知れた、織姫と牽牛の話ですが、なぜ、機織りと牛飼いなのでしょうか?
そんなところから
話がギリシャ神話にまで、移っていきます。
もちろん、コミックなので、話半分。定説は、書かないでしょう。
でも、時には、まんざらではないようにも思えることもあります。
ちょっと知的な漫画?
武田鉄矢氏おすすめです
考古学、記紀など興味がある方は、おもしろいかも・・・・
その宗像といえば、この人、
遺産とは、まったく関係がないのですが・・・
宗像伝奇教授
とはいっても、コミックの中の主人公であります。
「鉄を専門とする民俗学の教授」ですが、いろいろ奇想な仮説を立てて、それが立証されていくというような物語です。
先日の七夕の話もあります。
言わずと知れた、織姫と牽牛の話ですが、なぜ、機織りと牛飼いなのでしょうか?
そんなところから
話がギリシャ神話にまで、移っていきます。
もちろん、コミックなので、話半分。定説は、書かないでしょう。
でも、時には、まんざらではないようにも思えることもあります。
ちょっと知的な漫画?
武田鉄矢氏おすすめです

考古学、記紀など興味がある方は、おもしろいかも・・・・
タグ :宗像伝奇