プロフィール
mocomoco
mocomoco
飛騨高山にある「森林たくみ塾」にて木工を学ぶ。1999年より宮崎にて木工制作に取り組んでいる。

(お問い合せ)
manpukukobuta@hid.bbiq.jp

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
 › 井上家具制作室 mocomoco › 子育て

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2016年11月09日

マズローの欲求

ずいぶん前、マズローの5段階欲求というのを教わったか、本で見たか・・・

そんなことは、そういうもんだろう くらいにしか記憶になかった。

子育てしていると、父親、母親の役割があるなあと感じることがよくある。
どちらも家事はできても、育児は目に見えない部分で、同じようにはできないと・・・

特に思春期の子を持つ父親としては・・・
ある面で、完全な部外者になってしまって・・・
母親には、到底かなわないと感じてしまう。

そんな時ふと、マズローの段階的なピラミッドが浮かんできます。
もし、この表に父親と母親が記載されてあれば、間違いなく、母親の方が
土台の近いところにあるなと・・・・。

余談ではありますが、戦場へ行った若者が、最後に「お母さん~」と叫びながら散っていく。
そんな話を聞いたことがあります。

母親強しです・・・・。
それはそれでたいへんだと思う反面、うらやましくもあります。





  


Posted by mocomoco at 22:29Comments(0)子育て

2016年07月08日

山岳部

思春期ときたら、やっぱり、青春!!でしょうか。
高一の娘は、山岳部に入り、
雨の中、今日から霧島山へ3泊4日の九州大会に出かけていきました。


中学は、文化部だったので、体力、体重?体形?
のことを思ったのか、この部を選んでます。
山岳部は、天気図かいたり、テント立てたり、日頃の生活の延長上、役立つ部分もあるので、今からの人生に何らかの影響をあたえてくれることでしょう。

娘のクラスは、全員なにかしら、部に入ってるみたいで、楽しそうです。
娘の話を聞いているだけで、うらやましい!!青春、青春してるなあと感じます。

来月は、全国大会、一年生大会と大忙しですが、青春を謳歌しておくれ!!
  
タグ :山岳部


Posted by mocomoco at 07:31Comments(0)子育て

2016年07月07日

アンガーマネジメント

思春期・・・なんか響きいいのですが、
一緒に付きまとうのが、反抗期。

よく言ったもので、まさに息子がこれ。

それに対して、こちらのイライラをいかにコントロールするかが、
このアンガーマネジメント。

色々あるようですが、まずは、「カチン!!」ときてから、6秒間は、何もしないことが大切らしい。

とはいっても、その6秒が積み重なると、「爆発!!」

ふだん、反応が遅いわたくしも今朝、電光石火のごとく、一発みまってしまいました。泣き

また、NVC(ノンバイオレントコミュニケーション)というスキルもあるようです。

まだまだ、修業が足りんと思う毎日です。

  


Posted by mocomoco at 12:57Comments(0)子育て

2016年07月02日

たまに飲む会

今日は、朝から、とっても晴れています。
昨夜は、PTA役員の連絡協議会
と名前は、硬いのですが、懇親会のなかで、情報を交換する集まり、
つまり、飲み会でした。小中校7校 70名の役員が集まりました。

子どもという共通の話題があるので、悩んでいることが、実は、それが普通のことであったり・・・・と
なかなか、飲まなければ、わからない隠れた情報もあります。




先日から、ミニバレー、特産工芸品協会などの懇親会で飲む機会はあったのですが、お酒は控えておりましたので、
久々です。

今日は、娘の部活も休みということで、のんびり起きて・・とはいっても
7時前から、行動。

疲れてても、起きてしまう歳頃です。  


Posted by mocomoco at 08:52Comments(0)子育て

2016年06月28日

試食会

今日も雨、時おりかみなり。

今週は、出かけることが多くなりそうです。

今日のお昼は、中学校の給食の試食会
献立は、麦ご飯、きびなご南蛮漬け、キムチ丼の3品あと牛乳

ご飯に牛乳の組み合わせは、なつかしい!!



今は、こんなパック。
自分らの時は、そういや、テトラパックいや・・・その前は、瓶の牛乳で、ピンで、ふたをあけて飲んでいましたねえ~。
冬場は、石油ストーブがあって、やかんがかけてあって、先生が温めてくれてました。
いろいろ、思い出されてきます。

とはいっても、いつのころからか、冷たい牛乳が飲めなくなりました。
持ち帰って、昔を思い出し、温めてからいただきました。
  


Posted by mocomoco at 22:01Comments(0)子育て

2014年09月06日

これも子育て、自分育て?

確かに楽しいし、やってるときは、仕事のことは忘れられるし、子どもとの絆は、深まるし、思い出も作れるし、子どもの自立性も養われそうだし・・・・
うまくいけば、食事代も浮いて、家計も助かるのです。・・・・・・・が
早朝、三時半に起こせ・・・・とは・・・・・・・。




うちのお坊ちゃまは、竿の仕掛けもほどほどに・・・・もうとっくに夢の中です。・・・・・

父ちゃんは、まだ、仕事が終わらないんですけど・・・・。

人生の、苦楽は背中合わせです!!  


Posted by mocomoco at 00:12Comments(0)子育て

2014年04月25日

涙のわけは?

一週間ほど前から、庭でウグイスが鳴き始めました。
姿は見えぬれど、その声に癒されます。

この一週間もいろんなことがありました。曜日の感覚がわからなくなることもよくあります。

火曜日、あさたろうは、起きてくるなり、体温計で計っていましたが、数字が出るやいやな、しくしくと、涙を流しておりました。

そうか、そんなに学校に行って勉強したいのか・・・・・
・・・なんてことはありません。

実は、夜、巨人VS横浜戦を見に行く約束をしていたので、熱が出て、連れて行ってもらえないと思ったみたいです。

まあ、熱が高くても見に行くというので、その意思を尊重して、連れて行きました。
帰りは、遅くなりましたが、元気になって家路につきました。




なかなか見ることのできないものなので・・・・。

そういや、娘が3年生の時、学校を早引きさせて、サーカスに連れて行ったこともありました。

勉強よりも経験してほしいものもあります
  


Posted by mocomoco at 22:38Comments(0)子育て

2014年03月31日

戦い始まる

いよいよ、年度末も迫りました。
なかなか、このところ、忙しく、エ切れで身体がついていけません。

三月は、いろいろありましたが、確定申告で始まり、PTA会計の監査で終わったような感じです。
各週末は、あさたろうの野球の試合などで終日過ごしておりました。


さて、この週末、日曜は、中畑清旗の野球大会でした。



惜しくも一回戦敗退でしたけれど、これをばねにまた、たくましく成長して欲しいと思います。

戦いといえば、私自身の戦いもあります。

仕事とPTAと家庭、こちらの三つ巴の戦いは、一年間続いていますが、ここ年度末、年度初めは、さらに厳しくなっております。
しかも、この戦い、どれか抜きん出るわけにはいけないし、どれも負けるわけにはいけません。

しかも来年度は、自治会も参戦しようとしています。

身体が、もう二つ欲しい今日この頃です!!




  


Posted by mocomoco at 00:17Comments(0)子育て

2014年02月03日

恵方巻き?

今日は節分。
明日から気学、風水など運勢での一年の始まりです。

今年度の運勢というか、自分は、どういう一年だろうか、・・・
この1月の様子で、この一年、だいたい、わかるような、気がします。

さて、今日は、娘と巻き寿司を作りました。




しかし、なぜか、納豆巻き、
娘は、無性に納豆が食べたかったらしく・・・・・。
ついでに、冷蔵庫にあった、魚肉ソーセージも巻物になって・・・・

嫁さん・・・曰く
恵方巻きじゃなくて・・・・びんぼう巻き?

でも、納豆は、夜食べた方がいいんだよ!!


  


Posted by mocomoco at 20:44Comments(0)子育て

2014年01月20日

一個だけよ!!

暮れに仕込んでいた干し柿が、うまい具合に食べごろになっています。

昨年、一昨年と庭の柿自体が全滅してしまって、作れませんでした。
今年も、かなりイラガにやられて、夏前には、葉っぱが食い尽くされていましたが、それから、復活して、どうにか25個ほどできました。

食いしん坊の娘は、まだかまだかと、毎日催促します。




馬ににんじん、娘に干し柿。

馬車馬みたいに、手伝いしてもらわないと・・・・・。

食べ物で釣るのが一番効き目があります。

でも一日一個だけよ!!  


Posted by mocomoco at 20:31Comments(0)子育て

2014年01月07日

一日三食

今日から、子ども達は、学校が始まり、静かになって、ほっとしています。

新年、子ども達は、抱負を書初めしていました。
さて、子ども達の今年の目標は・・・・・?



あさたろうは、いつものごとく・・・・
野球しか頭にありません。・・・
娘はというと・・・
え・・・!!
「一日三食」・・・・・。
一日三食なんて・・・。そんな、そんなひもじい思いをしていたなんて・・・・
親を気遣って、言えなかったのか・・・親として・・・なんと、情けない・・・。
?????????????

・・・・いや、まてよ。朝晩、たらふく食ってるはずだが・・・・?

本人に尋ねると・・・
「あんまり食べ過ぎるから、一日三食に減らそうと思って・・・・。」

そういや、すぐ食べられるものが、冷蔵庫にあると、いつの間にかすぐなくなっています。

このくいしんぼ・・・今始まったことでは、ないのだけれど・・・・

さてこの目標、3日と、もつかどうか・・・・?



  


Posted by mocomoco at 22:45Comments(0)子育て

2014年01月05日

故事成語

この二日くらい、子どもたちは、宿題が間に合わないと言いながら・・・
漫画を読んだり、動画を見たりで、はかどっているやら・・・・・まあ本人の責任であるので・・・

中学の娘は、学校からのプリントを解いています。

故事成語の問題は、忘れてしまったものもあるので、大人でも参考になります。

小4の息子は、答えを丸写しているような・・・。
冬休みの宿題をしてもしなくても五十歩百歩だと思っているのでしょうか。

もう少し、背水の陣で、なにごとにも臥薪嘗胆してほしいものですが・・・
親が何か言っても馬事東風。

手に負えない傍若無人の子どもたち!!クレイジー

明日から学校がはじまると思い、ほっとしていると、ニコニコして明日まで休みだという・・・・。

そんな、一日くらい・・・、一炊の夢だぞ!!

さて、今年の抱負は・・・午年ということもあり、

物事に一喜一憂しないよう・・・・・

人間万事塞翁が馬を座右の銘としよう!!

  
タグ :故事成語


Posted by mocomoco at 22:35Comments(0)子育て

2013年12月05日

運動不足

どうもまだ、筋肉痛が抜け切れません。
日曜日、小学校の地区対抗ソフトボール大会があったためですが・・・

ほどほどにしておこうと思っても、ついがんばってしまいます。
日ごろの運動不足がたたっています。



大会の結果は準優勝!!
ポジションは、ピッチャー。しかし、よく打たれました。(笑)  外野の守備の人・・・よく走っていただきました。感謝です。

打率もぜんぜん。
4試合して、3回しか塁に出てません。

これじゃ、あさたろうの面前でえらそうなこと言えません。とほほガーン



  


Posted by mocomoco at 23:35Comments(2)子育て

2013年11月07日

はじめてのエクセル

文明の利器というのは、便利なのですが、 
反対に、人間の持っている何かが、失われるようで・・・。

本能的なものが、なくなっていくと、物事を表面や肩書きで判断するのではないか・・・と

これは、20年以上前、パソコンとかワープロとか流行りだしたころ、それはまじめに思ったものでした。

機械的なものより感覚的なものが大切・・・。みたいな・・・・。
自分自身の中で、このようなものを同じ土俵において、比べておりました。

しかし、今では、ある程度、使いこなさなければ、反対に、人に迷惑をかけることもあります。

今度の日曜日に小学校のバザーがあります。
その集計表などいろいろと作らなければいけないものが出てきました。

ということで、パソコン買ってから、はじめて、エクセルを使います。
なんと、2003年物です。

それこそ、当時、100均で買った、本を見ながら・・・



今じゃ、もっと便利になっているのに・・・と思いながら

こういうことがなければ、やらないし・・・・・。

まあ始めるのに遅いということはないし・・・・。




  
タグ :バザー


Posted by mocomoco at 22:44Comments(0)子育て

2013年10月28日

悔しさより楽しみ

今月から年末にかけて、週末は、いろんな行事が重なってきます。
PTA関係の出方も増えてきます。

阿蘇から帰ってからは、地域の文化祭があり、来月は、小学校のバザーもあります。

今、日本シリーズで盛り上がっているようですが、
土曜日は、あさたろうの野球の試合がありました。
4年生以下のオレンジボールの大会で、ボール自体も少し小さめです。



一回戦は、勝利しましたが、2回戦敗退でした。
 その悔しさをバネに・・・・
なんていうところまで、いきません。

今は、楽しみながらできればよいなと思っています。
  
タグ :野球


Posted by mocomoco at 06:54Comments(0)子育て

2013年09月30日

オウム返しのコミュニケーション

月末は何かと、でばたばたしています。
さて、前回の続きで、効果的な対応の仕方です。

娘:「もっとやせてスマートになりたいな」

母:「少し太りすぎていると思って気になるのね」

娘:「そうよ。もうすこしスマートになるといいなと思うの」

母:「もう少しスマートになると、もっとかっこいいと思うのね」

娘:「お菓子なんか、わたし好きだし、よく食べるしな」

母:「お菓子食べ過ぎていると思っているのね」

娘:「でも、お菓子好きで、やめられないしな。少し運動でもしたほうがいいのかな」

母:「運動ね・・・」

娘:「でも、どうしても食べたいしな。まあこれくらい太っていてもいいか」


このように、続いていきますが、親は一言も意見は言ってません。
あくまでも、オウム返しに、答えているだけです。

すべてだとは思いませんが、
悩みは、相談した時点で、自分なりの答えが出ている・・・といいますから

親と子、いや、夫婦間や会社の中でも使えるスキルです。実践するのは、簡単そうで、難しいものです。

そういえば、言葉を反復する・・・・ということでは、
小津安二郎を思い出します。

「お早よう」なんかでは、何気ない会話が、大切なコミュニケーションになっていましたね。  


Posted by mocomoco at 21:43Comments(0)子育て

2013年09月28日

自分で解決していく方向に導く

先日のPTA研修のつづきです。

太っていることを気にしている娘とその母親の会話です。

娘: 「もっとスマートになりたいな」

母: 「そんなに太ってないわよ」

娘: 「太っているわよ。〇〇ちゃんなんか、もっとやせてるもん」

母: 「あの子はやせ過ぎよ。あんなやせ過ぎの子と比べて」

娘: 「あの子が普通よ。私が太り過ぎよ!」

母: 「女の子は、年頃には、それくらい太っているほうが、むしろ、かわいらしくて、健康的でいいのよ」

よくある、家庭の会話のような気がしますが・・・

母親としては、娘の考えを否定し、フォローしているように思えますが、
これ以上、会話が進みません。
結局、自分の考えを、押し付けていることになります。


この会話、効果的な対応の仕方は・・・

眠くなってきたので・・・次回にします。ウトウト

  
タグ :PTA


Posted by mocomoco at 00:13Comments(0)子育て

2013年09月26日

PTA研修

九月に入って、PTAの行事が増えてきました。



今日は、「親と子のコミュニケーションスキル」を学んできました。
講師は、池本要さんです。

たくさん、ありすぎて、まだまだ消化できていませんが、少し紹介します。

わかってるようで、つい言ってしまうことがあると思いますが・・・。

1.~なさい。・・・・・・と命令的になったり
2.~(いけ)ません。・・・・・・・となんでも禁止したり
3.~(させて)くれない。・・・・・・と過保護になったりと

厳しすぎると、反対に自立できない子どもに育ってしまうということでした。

余談ですが・・・・・・、こんな人たちを、ナサイ族、マセン族、クレナイ族と言うそうです。

・・・・・・・・・・・・・。

マサイ族とクレナイ族は、聞いたことがありますが・・・。
あと、自分の時代は、たけのこ族もいましたね。

すいません。せっかく、ためになる話・・・・お茶を濁して・・・しまいました。ガーン

  


Posted by mocomoco at 22:06Comments(2)子育て

2013年09月23日

野球少年

この3連休、日曜、月曜とあさたろうの野球の試合がありました。

一回戦は、余裕。二回戦は、何とか勝ち上がりましたが、三回戦で敗れてしまいました。
でも、途中までは、接戦で、良い試合をしていました。



最後は、相手の流れに飲まれてしまったような感じです。

あさたろうの所属しているチームは、宮崎鷹黒!!
なんとも強そうな?名前です。

いや、強いんです。!!
練習は、土日、祭日のみですが、熱心な監督や、コーチのおかげ、あたたかく見守ってくれる保護者の皆さんのおかげで、野球が好きでたまらない子達が生き生き野球をしています。
勉強や、お手伝いもよろしくね!!
  


Posted by mocomoco at 21:05Comments(0)子育て

2013年09月15日

トリコロールの旗

今日は、中一の娘の運動会。

小学生と変わって、迫力があります。
やっぱり、生徒数が多いので、徒競走も多いのです。

自分の時と比べてしまいますが・・・・
生徒数は、ここの四分の一

借り物競争、障害物競走、あと、仮装競争みたいなものもありました。

これは、選んだ先生をこの時ばかりといろんな人に変装させるのです。

水戸黄門や遠山の金さん(古い?)など時の人が多く、笑いを誘ったものでした。



風が強く、赤、白、青の旗がたなびいています、

9月に入り、竹内まりやの「セプテンバー」がよく流れてきます。
トリコロールは、恋の色?を感じさせます。
  


Posted by mocomoco at 22:09Comments(0)子育て