プロフィール
mocomoco
mocomoco
飛騨高山にある「森林たくみ塾」にて木工を学ぶ。1999年より宮崎にて木工制作に取り組んでいる。

(お問い合せ)
manpukukobuta@hid.bbiq.jp

QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
 › 井上家具制作室 mocomoco › 2011年08月

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年08月31日

オセロは、やっぱり手作りで・・・。

さあ、明日から小学校が始まります。
この夏休み、子ども達は、よく遊び、そこそこ、勉強して、
まあまあ、楽しかったのではと思います。

テレビの放送が見れない分、もちろん、レンタルDVDは見てたけれど、
その分、他のことができたのではないかなあ。

ある時、あさたろうが、オセロが欲しいといってきました。
お金を渡して、「これで買ってきな。」と言ったものの、

よく考えたら、
自分がガキの頃は、オセロでも将棋でも自分たちで作ってたなあ。
あんまり、安易に与えすぎるのもなあ・・・。

そう思い直し、さて、作ってやるのは、どのへんまでにしようか
こっちが手出し過ぎるのも良くないなあなどと思いながら、
丸棒を切ってあげた。

そしたら、自分でサンドペーパーで磨き始めていました。



上のお姉ちゃんが、板に色を塗って、線を引いて、
立派な、愛着のあるオセロ盤が出来上がりました。

  
タグ :オセロ


Posted by mocomoco at 21:24Comments(3)子育て

2011年08月30日

原子炉時限爆弾  

昨晩は、「宮崎の自然と未来を守る会」主催
広瀬隆氏の講演を聴きにいきました。

「原子炉時限爆弾」というのは、広瀬氏が、原発事故の
半年程前に出した本のタイトルです。

今回の事故は、津波ではなく、地震によって起こったというのが、
事実らしいのです。

それ以外にも使用済みの核燃料が爆発したり・・とかなり、隠された事実があるみたいです。


日本は、太平洋プレートなど4つのプレートがひしめいている所にあるし、
太平洋湾岸では、地震が頻繁に起こっています。

そういうのを考えると、地震というのは、その部分的な土地だけのことではなく、
大陸そのものが、まるで生き物のごとく移動していく過程です。

去年からの桜島、そして、新燃岳の噴火、
これは全部繋がっているということです。

江戸時代の大きな地震の前と同じような状況にあるわけで、
歴史がそれを証明しているそうです。

今の原発、まったくもって、そんな地震に耐えられない。
必ず起こるけれど、いつ、起こるのか、

まさしく、原子炉という時限爆弾を抱えているということです。

隣の川内原発に事故が起きたら、西の位置にある宮崎は、全滅です。
しかも活断層の上にあります。

いや、九州全体もダメでしょう。

食べ物は作れないどころか、人も住めない。

今日決まった、原発を推進しようとする新しい首相、
何をもって安全とするのか、
自ら地雷を踏むというのか、

巻き添えにするんは、勘弁してくれ!!





  


Posted by mocomoco at 22:00Comments(0)おすすめ 紹介

2011年08月28日

箱物を作る

家具は、大まかに、箱物と脚物とに分けます。
その形から、箱物は、箪笥や食器棚など、脚物はテーブルや椅子。

工房によっては、脚物だけとか、
作る人の性格で、どちらが得意とか、そういうこともあります。

その箱物の作り方にもよりますが、脚物に比べて、格段にひとつひとつのパーツが
多くて、それぞれに加工が違います。

テーブルは、図面がなくとも作れますが、箱物は、そう簡単にはいきません。

互いに組み合わさっているので、ひとつ間違うと、なかなか修正ができません。

必ず、全体の図面を引いて、要所要所の接合部分もまた図面に起こし、
木取り、墨付けをして、加工に入ります。

それだけに、手間も時間もかかります。



さて、制作開始です。  


Posted by mocomoco at 22:04Comments(0)工房

2011年08月27日

カメちゃんまた帰ってきてね!!

今日は早朝、海へウミガメの放流を見に行きました。

 

これは、ウミガメの孵化場です。

カメが、いったん産んだ卵を、きつねやカラスに襲われないように、
ひとところにまとめて、守っています。

今年は、6000個あまりの卵を産んで、そのうち3000個ほどを放流したそうです。

毎日、気温などで、孵化する個数が違うそうですけれど、今日は、少なくて、1匹だけでした。


それでも、懸命に海に向かって、歩いていきます。
周りからは、知らずと「ガンバレ!!ガンバレ!!」のコールが響いています。

やがて、波まで到達するや大海原に飲み込まれていきました。

この子ガメ、30年を経て、またこの地に帰ってくることが出来るのでしょうか?
親亀になることができる確立は、一万分の一だそうです。



子ガメを見送っている、子ども達。
またそれを見ている親。

みんな、いろいろと、思いが重なっていることでしょう。

10月まで毎日、朝5時からこうやって放流されているそうです。
そして30年以上もカメの生態を観察されてます。
知らないところで、人の壊した環境を
元に戻そうとされている活動に感謝します。  


Posted by mocomoco at 21:04Comments(0)自然

2011年08月26日

ヒカルの碁 みたいに・・・。

普段のテレビが見れなくなって、うちの子ども達は、
朝のラジオ体操からかえって来ると、さっそく読書。

とはいっても、ブラックジャックとかドラえもんとか・・・。
漫画ばっかり・・・。

佐土原図書館で借りてきています。

まあ宿題もそこそこ終わってるような??・・・感じはしているけれど・・・。

そのうち・・・私も・・・
つい、つられて、ヒカルの碁にはまってしまった。



数年前にアニメで話題になったことは知っていましたが、読み始めたらおもしろい。
実を言うと、中学の時、囲碁部(週一回のクラブ活動)だったので、ぜんぜん知らないことはないが、
専門用語は、全くわからない。

この物語は、ヒカルに平安時代の天才棋士、藤原の佐為の霊が入り込んで、
その霊と会話をしながら、ヒカルは、碁に目覚め、
成長していくというものです。

おもしろいです!  
タグ :ヒカルの碁


Posted by mocomoco at 22:41Comments(2)おすすめ 紹介

2011年08月24日

かくれたロングセラー ストレッチボード

さて、これは何をするものなのでしょう?



本をディスプレイする台のようにも見えますが、実は、

こうやって使うのです。



何のことはない、ただ、板が斜めになっているだけのことです。

この角度、25度です。

たかが25度、されど25度、身体の柔らかい子どもならいざ知らず、

四十越えた人でまっすぐ立てる人は、3人にひとり、いや、5人にひとりぐらいかな・・・。

歳をとってくると身体が硬くなってくるのが、実感として、わかります。

寝不足や仕事で、疲れている時、これに乗ると効きますね。


疲れと筋肉疲労は同時進行のようで、
ふくらはぎを刺激して、血流を促せば、何か疲れも回復するような気がします。
実感としてそう思うのですが・・・

これを使っていただいている、ストレッチの先生に聞けば、詳しく説明してもらえます。

ココロ・keep・ONの佐土原さんです。
http://blog.livedoor.jp/kokoro_keepon/

3年で、もう、320個以上納品しています。

結構、プレゼントに使われるそうです。

感謝!!  


Posted by mocomoco at 22:59Comments(0)おすすめ 紹介

2011年08月21日

野の花館にて ~松井エイコさん~

昨日、高鍋町、野の花館で
壁画作家であり紙芝居の作家及び語り手である、
松井エイコさんの講演、紙芝居を見に行きました。



両親の戦争体験、戦後、自分が見た沖縄のがま(防空壕として使った洞穴)、
被爆者の取材などを元に、「二度と」という
紙芝居が出来たいきさつを聴きました。

戦争で、得するのは誰なのでしょう?
一部の商人、そして政治家?

今回の原発事故がだぶって見えました。
会場でそう感じた人は、私だけではなかったと思います。

  


Posted by mocomoco at 11:43Comments(0)

2011年08月19日

久しぶりのロッキングチェア

人それぞれ体型が違うように、椅子のかたちもそれぞれですが、
それだからこそ、椅子作りは、難しくて、また楽しい!!

久しぶりに作りました。



だいぶ前に、注文いただいていたのですが、なかなか、自分の中でかたちが決まらず、
苦戦しておりました。

ロッキングチェアの場合、ただ置いてあるだけでも、どのへんに重心もってくればよいか
なかなか悩むところです。

工房によっては、体重別に作り分けているところがあるくらいなので、
人によって、すわり心地が、かなり違ってきます。

前回は、座板に穴を開け、そこから下のそりの部分に接合しましたが、
今回は、下から、構造を作り、座板を乗せるような感じで作りました。

そして、そりの径を短くして、多少、ゆれが大きくなるようにしました。

これはこれとして、また違うバージョンを作りたいと思ってます。


  


Posted by mocomoco at 22:28Comments(2)作品

2011年08月18日

奥八女

私の田舎、上陽町は、数年前に早々と八女市に併合した山奥の谷間の町です。
学校も小中一貫教育・・・?というか、たぶん・・・
人数が少ないので、一緒の校舎で学んでいるそうです。

こうやって、田舎の方は、寂れていくのでしょうけど・・・。
外へ出て行った吾身としたらなんにもいえないのです・・・。

ただ、こうやってまだ、生まれ故郷があるというのは、
五感で昔を振り返られるので、ありがたいなあと思います。



実家のすぐ下の川です。うちの子ども達は
雨が降り出さんとする前、冷たい水の中でも平気に泳いでいます。

あと、この町には、
良いか悪いかわかりませんが、一時、公共事業の予算の使い方で話題になった、
おぼろ橋があります。



田舎と都会の橋渡し、形だけにならぬよう考えたいものです。  


Posted by mocomoco at 23:37Comments(0)自然

2011年08月16日

豪雨のため・・・

昨夜から、長いドライブでした。
お盆の時、久しぶりに八女の実家に帰省しました。

行きも帰りも激しい雨に打たれ・・・。

昨晩は、8時過ぎに帰途に着きましたが、途中、八代~えびの間が雨のため通行止め、
サービスエリアで仮眠を取り、高速を降りて、球磨川沿いを南下、

そのまま宮崎市まで、下の道を行って、
家に着いたのが、今朝の3時半

ちょっと疲れましたが・・・。

何十年ぶりだろう。球磨川から人吉のループ橋を通るのは・・・。中学の修学旅行以来か?

しかし、早朝の明るくなった頃であれば、この球磨川沿いは、さぞ爽快だろうなあと
思います。

時間があれば、あえて、高速に乗らなくてもいいなあと感じました。  
タグ :球磨川


Posted by mocomoco at 11:40Comments(2)自然

2011年08月12日

アルベール・カミュ

この作家の作品は、「異邦人」しか読んだことがありません。
カミュの事故死は、KGBが関与しているかもしれないという記事が載っていました。
ノーベル文学賞作家だけにその影響力を恐れたらしい。

しかし・・・そんなことは良くわかりません・・・。
どういった活動をしていたのかも知りませんが・・・


本棚を探したら、本がありました。
何を言いたいのか、考えたものでした。





以前、紹介した森本哲郎氏の「ことばへの旅」という本の中で、カミュの言葉が紹介されています。


・・・・ある日、<なぜ>という問いが頭をもたげる。
すると、驚きの色に染められた倦怠のなかで、すべてがはじまる。


日常的に過ごしている日々のなかで、
ある時ふと・・・生きる意味を捜し求める瞬間かもしれません。  


Posted by mocomoco at 22:17Comments(2)おすすめ 紹介

2011年08月07日

あっ!という間に鉄の塊

以前、社長の講演を聞いていて、見に行ってみたいところがありました。
今日は、催しがあるとのことで、あさたろうと出かけて行きました。

久保田オートパーツです。

見ている間に潰されて、また、熔かされ、リサイクルされます。







いやはや、ゾッ!としましたが、貴重な資源です。
スタッフの方々も笑顔で、対応していただきました。  


Posted by mocomoco at 22:04Comments(0)

2011年08月06日

夏休みの工作はここでバッチリ!!

このところ、天気が、俗に言う「晴天のへきれき」見たいな感じで
なかなか、外出もままならない・・・・人にどうでしょう。

青島アクティビティセンターで夏休みクラフト体験教室が
始まりました。


今日から一ヶ月、土曜、日曜に行われます。
木工やステンドグラス、はた織りなど実用的で、楽しめる内容となっています。


http://mcraftpark.miyachan.cc/  


Posted by mocomoco at 21:03Comments(0)おすすめ 紹介

2011年08月04日

メタボの恐怖!!

今週は何かと予定があって、慌しく過ぎ去っています。
昨日は、午後から10人の子どもたちと時計作りをし、
昨日の午前と今日の午後からは、PTA関係の行事に参加してきました。



今年度は、小学校のPTA専門部の役員をしていますので(敬遠する人が多いのですが・・・)
意外と専門的な発表会に行くことができました。

昨日は、人権,同和についての体験発表、
今日は、「ためしてガッテン」の専任ディレクター、北折氏の講演でした。

おもしろく、ためになる話しではありましたが、その中にも、ピリッと血管のつまりによる
突然の恐怖など人事ではないなあと感じました。

また、そのことによる莫大な国の医療費などの社会に及ぼす影響
を個人でできるレベルの話でまとめられてて、聞き入ってしまいました。

社会や家族、もちろん自分のために、楽しく、
「計るだけダイエット」

なるほど・・・ガッテン!!でした。




  


Posted by mocomoco at 20:49Comments(2)思うこと

2011年08月02日

人間テレビ???

相変わらず、テレビは、映りませんが・・・
テレビに代わって、あさたろうが、テレビに?なって、楽しませてくれます。


ニュースの時間です。

それから、音楽がいいなあと言うと、


いきなりムーンウォークが始まって・・・
そうです、世界のマイケルであります。


テレビが、ないなりに、楽しめたひと時でした。  


Posted by mocomoco at 20:56Comments(0)子育て