
2012年12月31日
2012年12月17日
つめ跡
展示会後に、八女の実家に泊まりましたが、
途中途中、夏の豪雨の跡がそのまま残っております。


家のすぐ前の川も氾濫し、向こう岸に架かる橋も無残に壊れ、
家一軒は、まるごと流されておりました。
しばらくは、修復もままならないことでしょう。
生きているだけでも幸せなのかもしれませんね。
途中途中、夏の豪雨の跡がそのまま残っております。
家のすぐ前の川も氾濫し、向こう岸に架かる橋も無残に壊れ、
家一軒は、まるごと流されておりました。
しばらくは、修復もままならないことでしょう。
生きているだけでも幸せなのかもしれませんね。
2012年12月16日
ふたご座
ふたご座流星群が話題になっておりましたが、
先日、星座をあしらったデザイン木箱をつくりました。
左がふたご座です。 右はユニコーン(いっかくじゅう座)です。
上部の大きい二つの星、双子の右が兄のカストル、左が弟のボルックスです。

今の時期、ふたご座は、東の空、オリオン座の左あたりにあります。
その上には、光り輝くアルデバランのおうし座、その近くにスバルもあります。
オリオン座は三つ星があり、鼓みたいで見つけやすい星座です。
星座を物語にしたり、占いにしたり・・・
昔の人は、星をながめながら人生を語り合ったのでしょうか。
夢がありますね。
先日、星座をあしらったデザイン木箱をつくりました。
左がふたご座です。 右はユニコーン(いっかくじゅう座)です。
上部の大きい二つの星、双子の右が兄のカストル、左が弟のボルックスです。
今の時期、ふたご座は、東の空、オリオン座の左あたりにあります。
その上には、光り輝くアルデバランのおうし座、その近くにスバルもあります。
オリオン座は三つ星があり、鼓みたいで見つけやすい星座です。
星座を物語にしたり、占いにしたり・・・
昔の人は、星をながめながら人生を語り合ったのでしょうか。
夢がありますね。
2012年12月15日
福岡へ
昨日から、博多に来ています。
福岡国際センターで、
昨日と今日、2日間、手づくり雑貨フェアでの展示販売です。


そう、相撲の九州場所が行われるところです。
思ったよりもこじんまりとしていますが、入場者は、結構多いです。
10時から6時までの開催です。
さて、今から、準備へといってきま~す。
福岡国際センターで、
昨日と今日、2日間、手づくり雑貨フェアでの展示販売です。
そう、相撲の九州場所が行われるところです。
思ったよりもこじんまりとしていますが、入場者は、結構多いです。
10時から6時までの開催です。
さて、今から、準備へといってきま~す。