プロフィール
mocomoco
mocomoco
飛騨高山にある「森林たくみ塾」にて木工を学ぶ。1999年より宮崎にて木工制作に取り組んでいる。

(お問い合せ)
manpukukobuta@hid.bbiq.jp

QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
 › 井上家具制作室 mocomoco › 2018年01月

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2018年01月31日

修理完了

家具の修理は、時々頼まれますが、
当時の金具、材料がないことが多いのです。




先日頼まれた椅子の修理ですが、バネはまだ健在、
ベルトなどは、一回り大きく丈夫なものに取り換えました。

一部修理になると、手順が反対になる部分があって
どう取り付けるかそのへん苦戦しますけど、



なんとか、ベルト張って、座布団カバーの布を利用して、
修理完了です。

椅子自体は、そう古くはないようです。
19世紀中期くらいの様式でしょうか。

大きいバネが入っているだけあって、座り心地は良いですね。

こういうものを参考にしながら、新しいものを考えていきたいですね。

また、こうやって、修理して、永く使えるようにするのもわれわれの役目です。

  
タグ :椅子の修理


Posted by mocomoco at 23:50Comments(0)工房

2018年01月31日

ミルクティーのある日曜

毎月、第4日曜日は、フローランテ宮崎近くの
英国式庭園 ガーデンハウスにて、
アコースティックライブが行われています。

先日の日曜日、ちょっと散策。

うちから近いのですが、建物の中まで訪れるのは
初めてです。

打ちっぱなしのコンクリートに薪ストーブという質素なたたずまい。
なんともシェーカー家具が似合いそうな雰囲気です。

ギターの弾き語りやオカリナの演奏、
10時半から1時間半程度、

ゆっくり・・・甘めのミルクティーにして、くつろいできました。
ちょっとした贅沢です。



いつかは演奏する側になりたいところです。


  
タグ :英国式庭園


Posted by mocomoco at 06:04Comments(0)音楽

2018年01月30日

個人の役目

特に支持している候補者も政党もなかったのですが、
今回、おもしろそうなので、勝手に、得票率の予想をしてました。

うちには、テレビがないので、余計な情報が入って
きません。
新聞、チラシ、電話での勧誘?、近所の看板や雰囲気そんなものでしょう。

現職A,医師若手B、元医師職員Cとして
予想  A 43% B 37% C20%としてみました。
根拠は・・・
均等にして一人33%なので・・・

申し訳ないけど、
Cの人はは、よく知りませんが、職員されていたので、20%くらいかなあと・・・
あとの80%で、

Aは、旧町長だったこともあるので、そこは強いだろうと+10%で43%
Bは、県議トップ当選、医者 知名度もあるので、残り37%

実際箱を開けると
A 46% B 39% C 15%・・・意外といい線いってました。
今回は、わかりやすかったかもしれません。

もう少し掘り下げて考えました。
ここらら先は、自分勝手な意見です。

ほんと、失礼な言い方ですが、
各個人にとってもこの結果がよかったように思えます。

選挙が終わって気づいたのですが、
今回、B、Cは医師です。しかし、医師会はAを応援してます。しかもAと写真でそれをアピールしてます。(たぶん、ひと悶着あったでしょう。)

もしBが当選していたら、個人的にも、立場がややこしくなったはずです。
そんな中で、市政のかじ取りをするのも大変です。

しかし、この流れでいけば、来期は、当選できるでしょう。
ちょうど世代交代には、良いと思います

だから、Aは、次期Bのためにいろいろと橋渡しをすることも、役目のひとつになるでしょう。
人間、引き際が大切というのは、こういうことかもしれません。

さて、Cの人です。今回この人も大きな役目をしました。
もし、AとBが一騎打ちだったら、反対の結果になったことでしょう。

BとCは、同じ医師として、今から情報を共有していければ、また、より良い市政ができるのではないでしょうか。

4年後どうなることでしょう。楽しみです。

勝手に語ってみました。








  


Posted by mocomoco at 00:59Comments(0)

2018年01月29日

人間万事塞翁が馬

昨日、宮崎市長選が行われ、現職の三選となりました。
なるようになったというか、現時点では、よかったのかなと思っています。

とは言っても、現職、いやいや、三者とも応援していますが・・・

三者三様で、それぞれ、当たり前のようなことを言っているので、特に決め手はありません。
また、その政策が、もし現実しても、よかったとか悪かったとか、いえるかどうかもわかりません。

例えば、アリーナ構想、
一部の人には、良くても、一部の人には良くないということは、必ずあります。

地域の人は、良くないが、市としては、良かったとか、
職業目線、消費者目線で考えた場合もそれぞれです。

また、この予算を、福祉を優先させるのか、活性化が先なのかいろいろと議論は、尽きないと思います。

ので、このようなときは、あまり、情報を入れずに、感情抜きで、感覚として、投票します。
ですので、どうして、その人に投票したと聞かれても、答えようがありません。

関心はありますが、期待しません。

身勝手かもしれませんが、そうなるのです。

どう転んでも、人間万事塞翁が馬です。  


Posted by mocomoco at 12:23Comments(0)

2018年01月25日

初めに言葉ありき

武田鉄矢「今朝の三枚おろし」でプラシーボ効果のことを話しています。

これは、偽薬でも、信じれば、病気に効果があるということです、

また、偽薬と説明して飲ませても30%の人は、改善しているということです。

偽薬と分かってても治るかもしれないという思い込みが、自分をそうさせたのかもしれません。

先週、それは、潜在能力では・・・と書いたのですが、
それは、科学的ではないと思いますが、

それはそれで、いいんじゃないかと思います。

目に見えないのを信じても・・・

ただ、怖いのは、その反対です。

同じように、否定的なことを考えると、そのようになるとも考えられます。

今のマスコミは、何かあるとすぐ恐怖感をあおってきます。

初めに言葉ありき

意識したいものです。




  


Posted by mocomoco at 23:53Comments(0)

2018年01月25日

寒い日には

昨日から、寒い一日です。

あまりに寒いので、室内で、ずっと、帳簿づけをやっています。
今月中に、確定申告の準備は済ませて、おきたいところです。

というのも、経理事務するのは、自分のところだけではありません。

3月は、中学校のPTA会計、6月は、野球部の会計と・・・・
決算が待っています。

学校関係の会計は、以前は、手書きで行なってましたけれど、
それから、エクセルにして、
今年から、会計ソフトを使い始めました。

特に部活動の会計は、出し入れが多くて、たいへんです。
たぶん、多くの部が、通帳を、金銭出納帳代わりにしている場合が多いようですが、
ソフトを使えば、通帳と別々に作って、管理できるので、領収書の日付で、記帳ができます。

なんて、安心している場合ではありませんでした。


  


Posted by mocomoco at 02:43Comments(0)

2018年01月23日

当たる予感

街中では、選挙カーが慌ただしくそしてうるさく、回っています。

今朝の新聞で、選挙前の投票予想の調査が載っていましたが、

そういや、うちにも、電話が掛かってきてました。

自動音声での回答。

適当に答えておきましたが・・・

市内で約900件、ランダムに選んだということですが、

市内、世帯数が17~18万、ということは、200分の一の確率。

ラッキーです。

この調子で、宝くじもお願いしますよ。

と、選挙に関係ないことを思った、ひと時です。

  


Posted by mocomoco at 23:57Comments(2)

2018年01月22日

古い椅子の修理 まだまだ・・・

時々、家具の修理を頼まれます。

今回は、古いちょっと優雅な猫足の椅子です。




正面、座のところ水平の目線で見ると、座の下が膨れています。




さっそく、開けてみると、大きなバネを吊っている、ベルトが切れています。

また、経年劣化により、いろいろと、傷んでいます。

修理すれば、まだまだ使えます。

もったいないというより、よく頑張ったという気分でしょうか。

もう少し・・・・いやいやまだまだ、やれるよ。

そんな、気持ちで修復にあたります。


  


Posted by mocomoco at 23:58Comments(0)

2018年01月20日

自分で治す

今朝の新聞
オウム裁判終結、いくら終結とはいっても、現にその流れをくむ宗教団体は存在しています。

どんな犯罪を犯したこのような組織でも信じている人はいるものです。
なんででしょう?

きっと、その時、病気が治ったとか、心が救われたとか、奇跡みたいなことを体験したんじゃないかと思います。

ですが、それって勘違いみたいです。
なぜなら、無宗教者にもそんな経験はあるし、

信じる者は救われるではないですが、極端にいうと、
これは病気に効くといわれ、ただのビタミン剤で、本当に治った人がいたり・・・

もともと持っている生命力とか潜在意識が働いて、
いかにも治してもらったような錯覚になる。

確かに、その宗教に手助けしてもらったかもしれませんが、

結局、自分を治したのは、自分なのです。

・・・・自分を信じれば、
束縛もないし、お金もいらないですが・・・・。
  


Posted by mocomoco at 21:35Comments(0)

2018年01月20日

優先順位

たまには、木工のこと。

木工品などを作る場合、デザインはもちろん強度や機能性など考えますが、
場合によっては、
どれを優先にもってこようかと思うことがあります。

オーダーであれば、機能性が優先の場合が多くなりますが、いわゆる既製品の場合、
さて、どう考えるかです。


先日、近くの村上三絃道さんから三味線ケースの修理を依頼されました。

修理すると、いろいろなことがわかってきます。
これには、蓋もついてます。

材料は、湿気がこもらないように、
桐をつかってあり、
デザインは、どこか三味線を思わせるシルエット、
そして、ばらして、かさばらないようにしてあります。


しかし、強度的には、少し?が残ります。

当たり前ですが、修理ということなので、
そこに一番目がいってしまいます。

自分ならどう作るか。
同じ予算であれば、どれを優先させるか、

いい勉強です。



  


Posted by mocomoco at 00:09Comments(0)工房

2018年01月18日

続けられてる

昨夜は、
熟年・・・ギターサークルの懇親会でした。
一月でまる4年、
当初からのメンバーもほぼ変わりません。

一番若い人で40歳台、
その次に若いのが私です。

40歳代から~70歳後半の方々
十数名での飲み会。
いろいろと人生の勉強になります。

月に2回、年齢も好みも違う人たちが、一緒に学び、楽しんでいます。
このようなレッスン・・・レベルが高すぎても低すぎても、楽しめません。

自主サークルとはいえ、いろんな生徒さんを一つにまとめていく。
そんな道本先生は、教え方がうまいのです。

うまくなりたいと思うのは、皆さんそうですが、
上達を基準においてしまうと、楽しめなくなり、
やめてしまう。
楽しんでやっていると、いつの間にか上達してしまう。

なんとも簡単な理論ですが・・・
わかってない指導者が多いように思えます。  


Posted by mocomoco at 12:56Comments(0)

2018年01月17日

悪人正機

うちにはテレビがなくて・・・
日之影行って、少しだけですが、ワイドショーみたいな情報番組を見ました。

カヌーの選手が後輩の飲み物に薬物を入れ、ドーピングの疑いをきせ、
しかし、良心の呵責を感じ、謝罪、
後輩は、それに対して、感謝したという結末です。

どうも報道の在り方に疑問を感じてしまう。加害者が自ら罪を認め、被害者は、それを許した。
ただそれだけの事・・・。ですが、

報道は、第三者を登場させ、これでもかというほど攻め立てる。

なにか・・・親鸞の悪人正機説の「善人なをもて往生をとぐ~」というのはこういうことかもしれないと思うのです。

加害者は、白状するまでにかなり苦しんだはずです。そして、今から罪を償わなければいけません。

被害を受けた本人よりまわりが声を荒げている。どうも、偽善者的に見えてしまう。

生きていれば、大なり小なり誰でも罪を犯しているはずです。
罪を償ったら、あたたかく見守ってやりましょう。
親鸞は、生きている間に幸せにならなければいけないと説いてます。

自覚した悪人、自覚しない善人
そんなふうに感じました。  


Posted by mocomoco at 00:10Comments(0)

2018年01月15日

裏方仕事

この日之影の神楽でも当然のごとく、人手不足なのです。

舞い手は、地元の人、移住してきた人、この日に帰ってくる人など何とか揃うのですが、
裏で、食事の準備する人が、足りていません。



神楽の最中、真夜中に出すうどんだけでも120食、そのほか賄い料理も含め、たぶん300食超えるのではないでしょうか。
ご飯、みそ汁、煮しめ
特に煮しめは、手間がかかります。


自分の母親くらいの年代のおねえさんたちが、昔ながらの味付けで、10種類を超える野菜の下ごしらえ、煮方、切り分けを行います。

伝統の裏側には、そんな見えない人たちの支えがあります。

いずれ、高齢化が進み、神楽のかたちが変わっていくかもしれません。

人と人とのつながりで、よそ者が入る・・・。
時代の流れのなかで、大切になってくると思います。
  


Posted by mocomoco at 23:59Comments(0)

2018年01月14日

大人神楽

金曜日から九州つなぎ隊の活動で、日之影町大人(おおひと)地区、岩井川神社例大祭の手伝いへ行ってきました。

いわゆる、大人神楽ですが、日之影では唯一の夜神楽です。


土曜日の昼から神社への奉納、それから、夕方7時から歌舞伎の館での奉納、翌日昼12時くらいまで続きます。




舞台などの設営、お客様やお祭りに携わる方々のための食事の準備、もろもろ裏方の手伝い、合間には見物も兼ねて、楽しんできました。

祭りの中のしきたりや食文化、、ただの観光では見れないこと、頻りにあります。
こんな、ボランティア活動がなければ行く機会はなかっただろうと思います。

人生楽しみたいですね。  


Posted by mocomoco at 22:04Comments(0)

2018年01月11日

比べない

情熱大陸とかセブンルールなんか見ると
仕事に対する意識、情熱に感心してしまいます。

これをみて、やる気をもらえる場合もあるのですが、

反対に

自分はどうなんだ、もっとストイックにならなきゃいけないんじゃないか
努力しなければ・・・

なんて比べてしまうことだってあります。

でも、比べること自体おかしなものです。

だって、こういう人は、たぶん努力しているとか、そんな感覚で仕事に向かってないでしょう。

世間体とか、生活のためというよりは、やりたいからやるという単純な感覚でしょう。
楽しめてるか、なのでしょう。

でも楽しめる工夫、それは、必要だと思います

週末は、日之影町で楽しんできます。

  


Posted by mocomoco at 22:44Comments(0)

2018年01月10日

熟年クラス始動

今年最初のギターレッスンです。



熟年クラスで、道本先生も含め、ほとんど自分より人生の先輩方々です。


習い事は、楽しいのですが、半強制的に自分をもっていかないと、うまくなりません。

すぐすぐ必要なものでもありませんが、将来、慰安とかできるかなあと思っています。
なかなか上達しませんが

年に2回ほど、ライブハウスでの飲み会の席で弾き語りを挑戦するので、
それを目標にとチマチマと練習です。

歌は、人を元気にさせてくれます。

ボケ防止にも最適です。


  


Posted by mocomoco at 23:56Comments(0)音楽

2018年01月09日

陶芸と絵画

昨日、美術館よったついでに、作品展をぶらり・・・



よくわからないまま、チケットを買って、鑑賞しました。





もちろん、自分たちがつくる工業製品的なものではなく、図面なんてない一品もの。

たまに、こういうのを見ると、もっと自由な発想していいんだ。
なんて、こころが開放されます。  


Posted by mocomoco at 23:56Comments(0)

2018年01月08日

木彫講座展示

年始一週間が過ぎて、今年は、何に力を入れようかなあと考えてますが・・・
もちろん仕事もですが、
少し、全然違うことも考えてみたいのです。

とりあえず、県立美術館へ木彫講座の作品展示を見に行ってきました。
年末に講座を終えて、そのまま預かってもらっていたので、どんなかんじだったかなあと・・・

で作品はこれ




円空とか木喰を意識?して

というより、心を無にして、清めるために、身近なお地蔵様を彫ってみました。
どうも邪念が多すぎていけませんが、彫っているときは、時間を忘れて、楽しめました。





  


Posted by mocomoco at 22:58Comments(0)

2018年01月07日

シャルロット

ラジオから、フランスギャルさんの訃報が流れてきた。
自分より前の世代ですが、曲は知っています。

その時代は、フランスのファッション、音楽など日本にけっこうな影響をあたえたことでしょう。

「夢見るシャンソン~」を提供したのは、セルジュゲンズブール、その娘がシャルロットゲンズブール

なぜか覚えている。

10代のシャルロット、「ちいさな泥棒}を観たらにファンになってしまったからだ。
7歳も年下なのに・・・(とは言っても、この一本しか観てない。)

あの頃は・・・若かったなと自分につぶやいた。
 
もう30年前の話です。

昔のことを思い出すと、まとまりのない内容になるのです。



  


Posted by mocomoco at 23:04Comments(0)

2018年01月06日

イメトレ

今日は、中学野球部の祝勝祈願を兼ねて、学校から江田神社までマラソン。
見守りで自転車で伴走でしたが、途中、こどもたちと一緒に走ったりしていたので、けっこうな運動になりました。

そのあと、グラウンドでは、
部員の今年の決意表明、
いつものごとく、まあ、どこまで決意したのか、怪しいけれど・・・。
強くイメージして、口に出すという行為は、脳科学的に目標を実現する近道らしいのです。

自己啓発セミナーなんかには、よくあります。

現実に、選手を全国大会の会場に連れて行って、イメージを植え付けるチームもあるそうです。

まだまだ、人生半分、日々イメージして、生きたいですね。  


Posted by mocomoco at 23:31Comments(0)