プロフィール
mocomoco
mocomoco
飛騨高山にある「森林たくみ塾」にて木工を学ぶ。1999年より宮崎にて木工制作に取り組んでいる。

(お問い合せ)
manpukukobuta@hid.bbiq.jp

QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
 › 井上家具制作室 mocomoco › 工房 › ウォールナットでつくる

2011年11月29日

ウォールナットでつくる

地域性というのもありますが、使う材料によって、その工房の
特徴が、表れるというか、方向が決まることもあります。

たとえば、楠、
加工性は良いものの、接ぎ合わせて、広い板を作る場合、色あわせで、苦戦します。

白木で作る場合、隣の板との色合いが、気になります。
楠は、何色かと聞かれてもなかなか説明しにくい色です。

白っぽいところもあれば、黒いところもあり、と
そうなれば、白木で作るより、着色した方が、好みもはっきりするし、
手間も掛かりません。

木によって、色のばらつきがあるものは、着色するというのもひとつの手段です。
樺を使った、民芸家具もそんな理由があるのかもしれません。

みんな考えることは、一緒で、似通った色に落ち着きます。

さて、今回は、ブラックウォールナットで、こたつを作りました。

当初は、ナラに着色と思っていたのですが、せっかくなので、着色なしの
ナチュラルなウォールナットで仕上げてみました。

ウォールナットでつくる

特に上の天板は、ひっくり返して、使うかもしれませんので、両面白太が入らないように、
気を使いました。
常に良い材料が入るとは、限りません。
材料選びは、けっこう大変です。

でも自然な色合いはいいなあと思います。



同じカテゴリー(工房)の記事画像
失敗は経験
表札
働き方
キャッチコピー
年の瀬に感じたこと
セブンチェア
同じカテゴリー(工房)の記事
 失敗は経験 (2022-02-02 01:53)
 表札 (2022-01-12 01:05)
 働き方 (2022-01-07 23:56)
 キャッチコピー (2021-12-27 13:44)
 年の瀬に感じたこと (2021-12-25 13:49)
 セブンチェア (2020-08-27 22:35)

Posted by mocomoco at 00:22│Comments(0)工房
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウォールナットでつくる
    コメント(0)